筋肉が付かない人の特徴5選

記事の作成者

SALUGIAパーソナルジム代表|パーソナルトレーナー
斉藤龍史

【経歴】

  • NESTA-pft 全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会認定トレーナー
  • 年間1000件以上の運動指導に携わり、SALUGIAパーソナルジムを設立。

【目標】

パーソナル事業を通して女性が心身ともに健康的で豊かな生活が送れるように全国にSALUGIAパーソナルジムを展開する。また“気軽に安心して通える女性専用の24hジム”を全国に展開することが最終目標です。

YouTube チャンネル登録ボタン

目次

筋肉が付かない人の特徴5
1. タンパク質が圧倒的に不足している

筋肉の材料はたんぱく質です。

筋肉を増やすには体重×1.52gのたんぱく質を毎日意識的に摂ることが大切です。

2. キツくないトレーニングをしている

いつも程よく効いて運動をしていては、筋肉に成長の刺激がかからないです。

ちょっとキツいを感じる負荷設定や、徐々に強度を上げる努力をしていきましょう!

3. 睡眠・休養が足りない

筋肉はトレーニング中ではなく、寝ている間に成長します

最低でも67時間以上の睡眠を意識し、オーバートレーニングにも気をつけていきましょう。

4. 食事の総カロリーが足りない

筋肉を増やすにはたんぱく質だけでなく、カロリーも必要です。

筋肉が付かない人は炭水化物と脂質の量も見直しましょう。

5. トレーニングを継続できていない

筋肉は1日・1週間で劇的には変化しないです

最低でも23回の継続的な刺激が必要で、習慣化こそが筋肉が付く近道です!

斉藤 龍史

筋トレや食事頑張っているけど効果があまり出ない人はこれら5つのことが出来ているか確認して1つでもクリア出来るように頑張って下さい!

SALUGIA(サルギア)パーソナルジムではダイエット×姿勢改善×マタニティケアをコンセプトに色々な女性の悩みを解決できるようにパーソナル事業をしております。

これからも精進していこうと思っておりますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

体験トレーニングのお申し込みは下記のリンクからお申し込み下さい。