リラックス効果を高める食べ物5選

記事の作成者

SALUGIAパーソナルジム代表|パーソナルトレーナー
斉藤龍史
【経歴】
- NESTA-pft 全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会認定トレーナー
- 年間1000件以上の運動指導に携わり、SALUGIAパーソナルジムを設立。
【目標】
パーソナル事業を通して女性が心身ともに健康的で豊かな生活が送れるように全国にSALUGIAパーソナルジムを展開する。また“気軽に安心して通える女性専用の24hジム”を全国に展開することが最終目標です。
こちらの記事もテェック
こちらの記事もテェック
目次
リラックス効果を高める食べ物5選
きのこ類
キノコにはGABAが豊富に含まれており、自立神経を整えてストレスを和らげる作用があります。
味噌汁などに入れると最高です。
ブロッコリー
ブロッコリーにはビタミンCが豊富で、ストレスホルモンであるコルチゾールの分泌を抑制します。
またブロッコリーのマグネシウムが心を落ち着かせて、リラックスさせる効果を発揮させます。
バナナ
バナナは幸せホルモンであるセロトニンの材料となるトリプトファンを補給できます。
毎日の間食や朝食に取り入れてみましょう。
ささみ
ささみにはビタミンB6が多く含まれ、セロトニンの合成を促進してストレスに強い体を作ります。
ささみはサラダやスープにして食べてみましょう。
卵
卵に含まれるコリンが脳の働きをサポートし、リラックス効果を高めます。
またビタミンDも豊富で、心を落ち着かせてストレスを軽減させます。

毎日お仕事などで心身ともに疲れることはあると思いますが、上手くリラックスを食事で促して疲れを軽減できるように食事も気をつけていきたいですね!
SALUGIA(サルギア)パーソナルジムではダイエット×姿勢改善×マタニティケアをコンセプトに色々な女性の悩みを解決できるようにパーソナル事業をしております。
これからも精進していこうと思っておりますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
体験トレーニングのお申し込みは下記のリンクからお申し込み下さい。