睡眠の質を向上させる食べ物5選

記事の作成者

SALUGIAパーソナルジム代表|パーソナルトレーナー
斉藤龍史

【経歴】

  • NESTA-pft 全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会認定トレーナー
  • 年間1000件以上の運動指導に携わり、SALUGIAパーソナルジムを設立。

【目標】

パーソナル事業を通して女性が心身ともに健康的で豊かな生活が送れるように全国にSALUGIAパーソナルジムを展開する。また“気軽に安心して通える女性専用の24hジム”を全国に展開することが最終目標です。

YouTube チャンネル登録ボタン

目次

睡眠の質を高める食べ物5選
くるみ

くるみは睡眠を促すメラトニンと良質な脂質をダブルで補給できる優秀食材です。

今日の帰りのスーパーで買って帰りましょう

白米

炭水化物は睡眠ホルモンの材料となるトリプトファンを脳へ届ける手助けをするため、疲れた時の寝付きが良くなります。

味噌汁

味噌の発酵食品&温かいスープで腸と自律神経を整えて睡眠の質を向上させます。

具材に豆腐やわかめを加えれば、さらに栄養バランスがUPします。

アーモンド

アーモンドに含まれるビタミンEとマグネシウムが血流改善と筋肉の緊張を和らげてリラックス効果を発揮します。

手のひら分くらいを目安に食べていきましょう。

バナナ

バナナは睡眠ホルモンの材料となるトリプトファンと、筋肉の緊張をほぐすマグネシウムを補給同時に補給できます。

11本を毎日食べ続けることでバナナの効果を最大享受できます。

斉藤 龍史

睡眠時間は人生の中で3分の1を費やします。この5種類の食べ物を日々の食事に取り入れて睡眠の質を最大化していきましょう!

SALUGIA(サルギア)パーソナルジムではダイエット×姿勢改善×マタニティケアをコンセプトに色々な女性の悩みを解決できるようにパーソナル事業をしております。

これからも精進していこうと思っておりますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

体験トレーニングのお申し込みは下記のリンクからお申し込み下さい。

SALUGIAパーソナルジム