フルーツを食べる時のおすすめなタイミング3選

記事の作成者

SALUGIAパーソナルジム代表|パーソナルトレーナー
斉藤龍史

【経歴】

  • NESTA-pft 全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会認定トレーナー
  • 年間1000件以上、ボディメイク成功者多数で、2024年にSALUGIAパーソナルジムを設立。

【目標】

健康の民主化を目指し、パーソナル事業を通して誰もが気軽に低価格で高品質なパーソナルトレーニングが受けられるように全国にSALUGIAパーソナルジムを展開する。また“安心して通える女性専用の24hジム”を全国に展開することが目標です。

YouTube チャンネル登録ボタン

目次

フルーツを食べる時のおすすめなタイミング3選
1. 朝食

朝は代謝が低く、体が栄養を求めている時間帯です。

フルーツに含まれる自然な糖分とビタミンCが、脳の活性化・疲労回復・腸の働きサポートに役立ちます。

おすすめフルーツはバナナ、みかん、りんご、キウイ、ドライフルーツです。

2. 運動後

フルーツの糖質とビタミンB群・Cが、筋肉の回復・エネルギー補給・疲労軽減に効果的です。

カリウムも摂ることで、筋肉のけいれん防止や水分バランスの調整にも期待できます。

おすすめフルーツはバナナ、パイナップル、キウイ、柑橘類です。

3. 間食

15時前後は、脂肪をため込みにくい「BMAL1」が最も少ない時間帯です。

フルーツをこの時間に食べれば、甘さを楽しみながら脂肪として蓄積しにくいおやつになります!

おすすめフルーツはベリー類、グレープフルーツ、梨、柿、ドライフルーツです。

斉藤 龍史

フルーツを食べるタイミングって結構迷いますよね。僕は朝食と間食に食べることが多いです。運動後の疲労回復にもすごくいいので、ぜひ取り入れてみて下さい。

SALUGIA(サルギア)パーソナルジムではダイエット×姿勢改善×マタニティケアをコンセプトに“健康の民主化”を目指し、誰でも気軽に低価格で高品質なトレーニングが出来るようにパーソナル事業をしております。

これからも精進していこうと思っておりますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

体験トレーニングのお申し込みは下記のリンクからお申し込み下さい。