筋肉が付きやすくなる賢い炭水化物の摂り方5選

記事の作成者

SALUGIAパーソナルジム代表|パーソナルトレーナー
斉藤龍史

【経歴】

  • NESTA-pft 全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会認定トレーナー
  • 年間1000件以上、ボディメイク成功者多数で、2024年にSALUGIAパーソナルジムを設立。

【目標】

健康の民主化を目指し、パーソナル事業を通して誰もが気軽に低価格で高品質なパーソナルトレーニングが受けられるように全国にSALUGIAパーソナルジムを展開する。また“安心して通える女性専用の24hジム”を全国に展開することが目標です。

YouTube チャンネル登録ボタン

目次

筋肉が付きやすくなる賢い炭水化物の摂り方5選
1. トレーニング前に軽く炭水化物を摂る

トレーニング前に炭水化物を摂ることで、パフォーマンス向上&筋肉の分解防止に繋がります。

2. トレーニング後に炭水化物をしっかり摂る

トレーニング後は筋肉が栄養を吸収しやすいゴールデンタイムです。

炭水化物を摂るとインスリン分泌が促進され、たんぱく質の筋肉合成を強力にサポートします。

3. 日中に多め、夜は控えめに摂る

活動量が多い昼間は炭水化物をエネルギーに使いやすいが、夜遅い時間帯はエネルギー消費が少なく、脂肪に変わりやすくなるリスクが高いです。

4. 低GI炭水化物を選ぶ

低GI値食品を選ぶことで、脂肪蓄積を防ぎつつエネルギーを安定供給できます。

間食や運動しない日の主食は低GI値を意識しましょう!

5. 野菜やたんぱく質と一緒に食べる

野菜やたんぱく質と一緒に摂るとインスリンの乱高下を防ぎながら、筋肉合成をスムーズに促進できます。

斉藤 龍史

炭水化物は筋肉をつける上で必要不可欠で、取れていない人は筋肉は中々付きづらいです。紹介した5つの賢い取り方で筋肉を増やしていきましょう。

SALUGIA(サルギア)パーソナルジムではダイエット×姿勢改善×マタニティケアをコンセプトに“健康の民主化”を目指し、誰でも気軽に低価格で高品質なトレーニングが出来るようにパーソナル事業をしております。

これからも精進していこうと思っておりますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

体験トレーニングのお申し込みは下記のリンクからお申し込み下さい。